夏バテ防止。梅×日本酒のドリンクレシピ2025年

夏バテ防止。梅×日本酒のドリンクレシピ2025年

こんにちは、ベルです。

私は今年の初夏、近所に落ちていた梅をたくさん拾って

梅干しや梅シロップを仕込みました。

干した時の香りはとても心地よく、

出来上がった甘くて酸っぱい「梅」は元気の源です。

※上記はベルのプライベートな写真であり、といろのお酒とは全く関係ございません^^;

 

さて、8月上旬にもなると流石に暑いですね。

くたびれるし食欲も減ってきます。

そんなこの時期に、梅と日本酒を使った

ひんやりドリンクはおすすめです。


梅と日本酒のアレンジレシピ3選

家にあるもので簡単にできる、

おしゃれで美味しい梅と日本酒の

アレンジレシピを3つご紹介します。

レシピ名 飲みやすさ アレンジ性 梅の爽やかさ

①梅スプリッツァー(梅酒×日本酒×炭酸)

★★★★★

スッキリ軽やか

★★★★★

ミントやレモン、氷をお好みで

★★★★☆

梅酒の甘みと爽快感

②梅おろし酒(梅干し×日本酒)

★★★☆☆

塩気がクセになる

★★★☆☆

はちみつや生姜でアレンジOK

★★★☆☆

酸味が効いてる

③梅ひやし酒(凍らせ梅×日本酒)

★★★★☆

冷たくて夏にいい

★★☆☆☆

アレンジはやや限定かも

★★★★★

梅が溶けるごとに風味がUP

 

1)日本酒の梅スプリッツァー

梅の甘みと日本酒の旨味が最高。

炭酸で割るから爽やかで飲みやすく、

夏の乾杯にぴったり。

◯材料

  • 日本酒(やや辛口)…60ml

  • 梅酒(市販の甘めタイプ)…40ml

  • 炭酸水…適量

  • 氷…たっぷり

  • あればミント・カットレモン・梅の実など

◯作り方

  1. グラスに氷をたっぷり入れる

  2. 日本酒+梅酒を注ぐ

  3. 炭酸水で割る(好みで強めに)

  4. ミントや梅の実を添えてもおしゃれ


2)日本酒の梅おろし酒

梅干しの塩気が暑い夏に効く、

しょっぱくてほんのり甘い絶妙なバランス。

◯材料

  • 日本酒(純米酒や本醸造など)…90ml

  • 梅干し…1個(塩分控えめでもOK)

  • はちみつ(お好みで)…小さじ1/2

  • 氷 or クラッシュアイス

◯作り方

  1. 梅干しの種をとって、グラスの中で潰す

  2. はちみつを加えて混ぜる

  3. 日本酒を注ぎ、氷を加える

  4. 軽く混ぜて完成


3)梅冷やし酒

氷代わりの梅アイスが、じわじわ溶けて風味が変わるよ。

◯材料

  • 日本酒(冷やしておく)…90ml

  • 梅の実(シロップ漬け or 梅酒の梅)…1〜2粒

  • あれば:ミントやレモンピール

◯作り方

  1. 梅の実を一晩凍らせる

  2. 冷やした日本酒を注いだグラスに入れる


夏バテ&味わいも賢く工夫

今年は梅干しがさらに値上がりしており、

なかなか気軽に買えなくなっています。

だからこそアレンジして少しの量を楽しむ

工夫をしてみるのもいいかもしれません。

ぜひ皆さんも梅×日本酒のドリンクレシピ

試してみてくださいね。

暑い夏バテも乗り切れるはず!

 

ベル🐷

 


2025年BS日テレで放送中!

100年以上の歴史を持つ酒蔵で、若き蔵元や杜氏が挑む酒造りの物語。
その真摯な姿と熱い想いを追うドキュメンタリー番組をぜひご覧ください。

 

Leave a comment

This site is protected by hCaptcha and the hCaptcha Privacy Policy and Terms of Service apply.