【OUR PURPOSE】

受け継がれ、語り継がれる
クラフツマンシップとともに
あなたの日常をより豊かに彩る。

神話の時代より何百年という時を経て、いま。

まるで運命に突き動かされるように、

見えない何かに導かれるように、

一生を酒造りに捧げる匠たちがいる。

ときに炎のように熱く、

ときに水面のように静かに。

私たちは、そんな造り手の想いを

日本酒とともに伝えていく。

飲む人たちの日常に、ささやかだけれど

確かな彩りを届けていく。

十彩(といろ)―それは、酒蔵の歴史であり、

それを生んだ日本の豊かな風土でもあり、

酒造りを背負う若き匠たちの

それぞれの想いが醸す色。

造り手の想いがあなたに届き、

笑顔が生まれますように。

そんなポジティブな瞬間が巡りめぐって

世界に届きますように。

【MESSAGE】

本当に価値あるものを

より輝ける場所へ

つなげるために。

十彩プロジェクトの立ち上げにあたり、

多くの若き匠たちにお会いしました。

生まれながらに酒蔵を背負う人。

酒造りに出会い、魅せられ、

人生をかける決意をした人。

時に、伝統の重さに震える夜を過ごし、

押しつぶされそうになったことも

あったかもしれません。

しかし、決して留まることなく

酒造りを追い求める姿を目の当たりにした時、

その凛とした佇まいに惹かれる衝動と、

生き様に対するリスペクトの気持ちを

抑えることはできませんでした。

日本、そして世界のより輝ける場所へ。

若き匠たちの酒造りへの想いを、

新たな日本酒の価値と捉え、

魅力に変えていくこと。


私たちが見据えるのは、目の前に広がる

景色のもっと先にある未来です。

"十彩"とは

蔵元の想いが輝く10種類の色

それぞれの酒蔵の想いや特徴、

日本酒の雰囲気を、

日本の伝統色で表しています。