

造り手 - 相良沙奈恵(蔵元杜氏)




濡葉の特徴


雨に濡れた葉の色
「濡葉」のように、
みずみずしい輝きに満ちた
杜氏の想いが染み渡る一本です。
やや辛口で、やわらかく
透明感のある味わいと
やさしく上品なキレが楽しめます。
酒蔵 - 相良酒造


栃木県の南部、栃木市岩舟町に
蔵を構えて190年の酒蔵です。
北には足尾山地や日光連山を望み、
緑豊かな山々や田園地帯などの
自然に囲まれた場所に蔵を構えています。
敷地内に湧き出る日光連山からの
伏流水は、甘みさえ感じるほどの
軟らかな口当たりが特徴です。
初代興平が惚れ込んだ
この水を仕込水として、
ひたむきに酒造りに向き合います。
生産量が少ないながらも、業界内評価も
非常に高まっている酒蔵です。
よくある質問
配送料はいくらですか?
A. 配送地域によって異なります。詳しくは配送ポリシーをご確認ください。
配送にはどのくらい時間がかかりますか?
A. 通常、ご注文確定後1~3営業日以内に発送いたします。お届けまでの時間は配送地域によります。
日本酒の賞味期限はありますか?
A. 日本酒には基本的に賞味期限はありませんが、開封後は早めにお召し上がりください。保存方法については、各商品ページの説明をご覧ください。